フリーランスを募集している企業

フリーランスで働く場合でも、履歴書が必要になることがあります。
通常はフリーランスと聞くと、自宅や自分の仕事場、または出先のカフェなどで仕事をしているイメージですが、企業が大きなプロジェクトを進める時など、チームの人材不足などを補う為にフリーランスのエンジニアなどを雇用することがあるのです。
このような雇用の場合、履歴書の提出や職務経歴書の提出を求められることがあるのです。

自身はフリーランスなので、税金などの手続きは自分でしなくてはいけませんが、勤務時間や残業、また休暇などはチームのスタッフと合わせることになります。
よくフリーランスだと長期間の休みを楽しんでいるイメージが強いのですが、チームの一員として働く場合は企業の休みに合わせることになります。
少し窮屈そうに感じますが、会社へ出勤して仕事をすることが苦痛ではない人には、契約期間の間は仕事があり、また確実に報酬が決められた額支払われるという安心感があります。

また業務の忙しい企業では、契約期間終了後も引き続き契約を更新して仕事をすることも多いので、このような働き方が出来ると生活にも仕事にも安定が生まれます。
全てを自分自身で行うフリーランスの場合、営業職の仕事と、社長の仕事を企業が行ってくれるだけで仕事以外に費やす時間が削減できます。
その分、プライベートは後回しになりますが、会社勤めとあまり変わりがないと考えると良いかと思います。

またこのような企業とのパイプをいくつか持っていると、仕事の不安定さがおさえられますので、より良い仕事が出来ることになるとも考えられます。
ネットで調べるとフリーランスの募集をしている企業は意外と多くありますので、希望にあうようであれば挑戦してみるのも良いかと思います。その他、フリーランスの案件獲得方法などについては、こちらの《フリーランスのためのエージェントガイド》というサイトが参考になりますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。